山小屋– category –
-
山小屋での睡眠
富士山の山小屋では、基本的にひとりにつき布団1枚分のスペースが割り当てられます。 2段ベッドのような寝室の山小屋も多いです。 混雑時期は宿泊者で部屋があふれることもあり、いびきや荷物をさぐる音など騒音に悩まされることもしばしば。 事前に耳栓... -
山小屋の夕食
富士山登山で1泊2日の山小屋利用の場合は、5合目を昼12時くらいには出発して午後5時くらいに山小屋に到着するスケジュールが一般的です。 1日目は太陽が出ているうちに山小屋に到着するということです。 山小屋の夕食は午後5時~午後6時く... -
山小屋の宿泊の予約
1泊2日で富士山登山で山小屋を利用する場合は、宿泊の予約が必要になります。 宿泊料金は、山小屋により多少違うが7000円前後になります。 山小屋によっては特定日は8000円前後に値上がりすることもあります。 ハイシーズンとなる7~8月は予約... -
山小屋
富士山の河口湖口(吉田口)登山道の場合、山小屋は7合目手前の花小屋(標高2,700m)から、8合五勺の御来光館(標高3,450m)まで15軒あります。 個室がある訳ではなく、男女混合でひとりあたり布団半分程のスペースなので、多少窮屈です。 宿泊というより...
1