MENU

けっこう役立つビニール袋

富士登山ではゴミを必ず持ち帰ることがマナーです。ビニール袋のサイズや枚数、使用場面ごとの活用方法を紹介しています。

まとめ
  • ビニール袋は登山では何かと出番が多い
  • 中くらいサイズのビニール袋を2~3枚持っていく
目次

登山で出番の多いビニール袋

管理人

富士山だけでなく、いろいろな山々を登って気づいたのが、登山するときに買い物のときついてくるビニール袋は意外と出番が多い、ということです。

レジ袋

例えば、

  • 汚れたものを個別に収納したい
  • ゴミ袋として
  • 濡らしたくないものを収納するとき
  • 濡れたものを収納する

など、必要になることが多々あります。

ビニール袋は、あまり小さな袋だと濡れたものや汚れたものを入れたときに口を縛れなかったりするため、中くらいの袋が使い勝手が良いです。できれば、事前に穴が空いていないか確認しましょう。

ゴミ袋
経験談

経験談

経験談

小さく縛って、ザックのポケットの片隅に入れておきます。思わぬところで出番がきたりしますので、2~3枚ほど持っていくのをおすすめします。

こちらの記事もよく読まれています

  富士登山の全体像

  装備・持ち物

登山装備レンタル

   登山ルート

  高山病

  天気

  アクセス

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次