登山– tag –
-
高山病について
富士山の登山で高山病は発症するのか? 私は何度か友人と登頂しましたが、だいたい1/3の確立で仲間が高山病になっていたようです。 「頭がいたい・・・」「寒気がとまらない・・・」などなど本当に辛そうでした。 冗談抜きで、この状態で本当に下山できる... -
トイレ
富士山の登山者の多くが必ず利用することになるトイレ。 ほとんどのトイレは山小屋の外に併設されています。 宿泊者は無料で利用できますが、宿泊者以外はチップ制になっています。 チップ制の料金は100円から200円くらい。 トイレットペーパーが無... -
山小屋の夕食
富士山登山で1泊2日の山小屋利用の場合は、5合目を昼12時くらいには出発して午後5時くらいに山小屋に到着するスケジュールが一般的です。 1日目は太陽が出ているうちに山小屋に到着するということです。 山小屋の夕食は午後5時~午後6時く... -
山小屋の宿泊の予約
1泊2日で富士山登山で山小屋を利用する場合は、宿泊の予約が必要になります。 宿泊料金は、山小屋により多少違うが7000円前後になります。 山小屋によっては特定日は8000円前後に値上がりすることもあります。 ハイシーズンとなる7~8月は予約... -
登山シーズン
富士山の登山シーズンは7月~8月です。 山開きの7月1日から始まり、8月末前後に閉山祭があります。 一般の方は、この期間内に行くのがいいと思います。 この時期をずれると、山小屋の営業が終わっていたり、天候が不安定になったりするので、 それな...