先日、 【GENTOS】 ジェントス デルタピーク DPX-233H を買いました(^^)
今回は明るめのLEDのヘッドライトが欲しくなって楽天で購入しました。
(楽天がいちばん安かったから)
アウトドア用の防滴ヘッドライトのメーカーとして、ブラックダイアモンドやペツルなど、いろいろなメーカーがあります。
どちらも、著名な登山家が使用しているくらいに実績のあるメーカーなのですが、値段が少々高い。
もちろん、ヘッドライトのグレード(どのくらい明るいか)によって値段がマチマチですけど。
少々重くても、とにかく明るくて安いヘッドライトが欲しかったので、 【GENTOS】 ジェントス デルタピーク DPX-233H を購入しました。
---------------------
■お知らせ
このページの情報は古くなっています。
最新の登山用のヘッドライト・ヘッドランプの記事は、下記ページにまとめています。
>>> 登山に最適なヘッドライトの特徴・機能と選び方、厳選おすすめの紹介
---------------------
さっそく、ベルトを取り付けて、電池を入れて、スイッチを押すと・・・明るい!!!
さすが160ルーメン! この価格でこの明るさはお買い得です(^^)
照射距離も145mもあるそうなので、通常利用ではおつりがでるくらい明るさは十分にあります。
ちなみに、最大出力は1.48Wだそうです。
明るさも3段階の切り替え と レンズの無段階調節で お好みの明るさと照らす範囲を調節できます。
しかも、非接触センサーで明かりをつけたり消したりできます。
これは、手が汚れていてヘッドライトのスイッチを触りたくない釣りなどをするときにとても便利です♪
もちろん、雨の日にもつかえる防滴仕様!
いや~、いい買い物しました。
実際のアウトドアシーンでは使用するのが楽しみです♪
ヘッドライトは技術の進歩でどんどん明るく低消費電力になっています。
今回購入したヘッドライトは現時点ではとても明るくてコストパフォーマンスのすぐれたものだと思いますが、またドンドンと新しいものが次々に出来てきます。
良い買い物をするならいろんなネットショップの売れ筋ランキングをチェックすることが手軽でいいですよ(^^)
特に、いろんな方が書かれた口コミがとても参考になります♪
■ご参考
最新の登山用のヘッドライト・ヘッドランプの記事は、下記ページにまとめています。
>>> 登山に最適なヘッドライトの特徴・機能と選び方、厳選おすすめの紹介
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント