登山用ソックスとして数年使用し、何度も買い足してきている「”千代治のくつ下”製のラロンウール・トレッキングソックス」。主に無積雪期の日帰り登山や冬の普段履きとして使用しています。防臭性も高く、見た目のデザインも明るくて良い(登山ソックスはグレー系が多い)ので、とてもお気に入りのソックスで、使用経験を踏まえてレビューしたいと思います。
千代治のくつ下 ドラロンウールト レッキングソックス【おすすめ!】
- 国産トレッキングソックス(登山用靴下)。綿以上の吸湿・速乾性を持つドラロンウールを使用。
- 足の蒸れと冷え・寒さを防ぎ、サラッと気持ち良い履き心地。ハードな山歩きにも対応。
- クッション性が高く、足への衝撃を吸収します。脛までパイルが入り、登山靴とあたる所をカバーします。
- 登山以外のアウトドア、冬の寒い職場や外仕事等の冷え対策にも使えます。つま先に「CHIYOJI」の刺繍が入っています。
- 【製造】日本・千代田繊維工業株式会社
私は肌寒い季節には、登山用のソックスを普段履きするのですが、普段履きにウールの登山ソックス使うのは少しもったいないな、もう少し手頃な物はないだろうか、と探していた所、通販サイトでみつけたのが、日本メーカーの千代治のトレッキングソックスです。
2017年4月に初めて購入し、寒い時期はほぼ毎日履いているため傷んできたため、2019年、2021年、2024年にも購入しています。普段履き&日帰りの登山で何度も使用しています。
繊維がドラロンウール(アクリル90%・ウール10%)95%・ポリエステルポリウレタン5%と、ほぼ化繊割合が多いため耐久性はかなりあります。
パイルもかなりしっかりしています。何度も洗濯してますが、徐々に毛羽立ちますがそれほどでもありません。クッションのパイルもほとんど潰れません。日本メーカーなので製造技術が高いのかもしれません。気になる防臭性も日帰り登山ではほぼ臭いしません(防臭性はウール混紡割合の多いスマートウールには劣ります)。
主に日帰り登山でこの靴下を履くことが多いです。日帰りは千代治の登山靴下、1泊以上&雪山はメリノウールの混紡割合の多いソックス、というように使い分けています。千代治の登山用靴下を使い始めて5年以上になりますが、非常に履き心地良く耐久性があり、寒い時期は普段履きとしても使っています。何度も使うと毛玉が付くので、毛玉取り機でメンテンナスしています。登山用靴下として価格が手頃ながら完成度が高く、amazonや楽天で高評価なのも納得です(^^)
価格は2足で¥2,420、1足あたりは約1,210円と手頃ですが、1足のバラ売り無く、2足単位の購入になってしまいます。メンズ用、レディース用共にamazon・楽天のカスタマーレビューが非常高いです。
富士登山や頻繁に日帰り登山する方、秋冬春用の普段使いできる暖かい靴下をお探しの方に非常におすすめです。カラーバリエーションも豊富です。人気で生産が追いついていないのか、度々在庫切れになります。
- さすが日本企業(2023年12月27日):とにかく履き心地が良い。締めつけ感は無く、厚いので底のクッションも効いている。そして、こんなに良い製品が安い。ここの夏用のソックスも履いているけど、どちらも最高です。
- めちゃくちゃいい!(2024-04-08):登山用靴下を探してたどり着きました。めちゃくちゃいいです。厚みもしっかりあって、なによりシンデレラフィット!大抵の靴下は大きくて踵がズレてしまうのですが、こちらはピッタリしっくりでとても履き心地が良いです。他の普段用の靴下も試してみようと思います。
(※「千代治 トレッキング ソックス」はネット販売のみで、登山用品店では置いてません。)
富士登山向けの靴下・ソックスに関しては、下記ページに記載しています。
装備・持ち物リスト
10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
こちらの記事もよく読まれています。
2023.04.25
【2024年度】何から始める?[時系列で見る]富士登山の計画手順と全体の流れ
<4月頃>登山トレーニングの開始 体作りは登山日が近づいてからでは間に合いません。富士登山はどのルートでも...
2023.04.27
【2024年度】富士登山の服装・装備・持ち物の準備リスト一覧
富士山は標高3776mの日本一高い山です。森林限界(2500m程度)を超えると強烈な陽射しや雨や風をやわらげてくれる樹木がありません。 ...
2023.04.11
【厳選】コストパフォーマンスに優れ、高評価の富士登山の装備一覧
あくまで富士登山基準 新しく何かを始めるとなると、必要となる装備や持ち物の購入でそれ相応のコスト(費用)がかかりますが、過剰な性能...
2023.05.02
【2024年度】富士山-登山道具・装備レンタルの総合案内(レンタル事情・特徴・価格)
2024年度レンタル情報を調査富士登山のレンタル事情、レンタルする前に知っておきたいこと、大手レンタル会社の特徴・内容・価格について調...
2023.05.01
富士登山装備(レインウェア・登山靴)のレンタル体験記-[やまどうぐレンタル屋]編
昨今、登山用品を買わずに、レンタルされる方々が多数おられます。 そこで、私自身が登山用品をレンタルしてみました!(^^)! 以下、富士登...
2023.04.24
【2024年度】富士登山の主要4ルート 比較&人気ランキング! ~麓からの古道ルート~
2024年更新!富士山の吉田・須走・御殿場・富士宮の登山ルートの概略図、特徴の比較(登山口(五合目)標高、歩行距離、所要時間・コースタイム、...
2023.04.25
【2024年-無料版】富士登山ルート地図・マップ[簡易/詳細]の総まとめ[英語対応]
複数の地図の閲覧を推奨 同じ登山道を様々な視点で地図化しているため、基本的な内容は一緒ですが、見やすさ・詳細度・関連情報の掲載量が...
2023.01.15
【2024年版】富士登山の高山病の症状・予防と対策・体験談
高山病の発症リスクを下げる 富士登山に挑戦する前に、富士登山における高山病の発症率、発症しやすい高山病の症状、発症を防ぐ予...
2023.05.01
【2024年版】富士登山者向け天気予報(雷・強風・雨)確認手順
富士山の登山数日前~当日の天気予報(雷・強風・雨)の確認手順を掲載します。最初に、特記事項を掲載しておきます。 現地の配信情報の確認を 富士...
2023.05.01
富士山の夏期マイカー規制 【2024年(令和6年)度】
マイカー規制とは? [出典:静岡県] マイカー規制対象 「富士スバルライン」(山梨県)⇒ 富士スバルライ...
コメント