MENU

amazonで人気の【プロ登山家監修】 登山グローブ

管理人
amazonで最近売れている安価な登山グローブを発見しました!
  • 【スマホ操作が確実にできる】親指と人差指が露出しているデザインで、手袋を外す手間がなく、登山用GPSアプリ操作や写真撮影もストレスなくできます。
  • 【細かい作業も確実にできます】指先が露出しているので、細かな作業を必要とするロープワークや靴紐結びも思うままにできます。登山やトレッキングはもちろん、釣りやキャンプでも使える手袋(グローブ)です。
  • 【手指をしっかりと保護】手をついたり何かをつかんだりする場面が多いアウトドアシーンでは、手指の保護は重要なポイントです。露出は最低限なので手指の保護もできるモデルです。
  • 【グリップ力が抜群】掌にはシリコンゴムによる加工が施されており、しっかりとした滑り止め効果が得られます。ストック(トレッキングポール)、スマホを持った時のグリップ力は抜群です。
  • 【UVカット率99.99%以上、UPF50+】手の甲部分は紫外線対策もしっかりしています。紫外線技術センターでの試験を行っておりますので数値は証明されています。
  • 【快適な装着感】伸縮性と通気性に優れた素材で、冷感効果も備わっているので快適にご使用いただけます。

登山用のグローブとして amazonでたまたま発見したグローブなのですが、価格が手頃で評価も高いです。軍手だと指先がゴワゴワしすぎてスマホ操作難しくて取り外す必要でますが、このグローブなら良く使う人差し指と親指が露出してますのでスマホ操作も快適だと思います。amazonでレビュー件数243、星4.3と高評価です。

  • すごく良い(2024年4月19日):親指と人差し指が出ているのがこんなに便利だとは。スマホはもちろん、上着のファスナー、リュックのバックル、靴紐など、日帰り登山中の食事以外手袋を外す事なく過ごせました。ロープや岩を掴む時のグリップも良かったです。山頂では出ている指が少し冷たかったので、使用する季節は限定されるかもですが。
  • 登山用に(2024年4月29日):フルフィンガーの革手袋だとスマホを使う度に外すのが手間。タッチパネル対応品でも反応がいまいち。この手袋はグリップ性、通気性もあり親指人差し指が最低限の長さで出ておりストレスフリー。
[出典:amazon]

類似品もあります。

富士登山向けのグローブに関しては、下記ページに記載しています。

【2024年版】登山で手袋・グローブは転倒時の保護、日焼け対策、防寒に役立つ

こちらの記事もよく読まれています

  富士登山の全体像

  装備・持ち物

登山装備レンタル

   登山ルート

  高山病

  天気

  アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次