MENU

富士山は夏山シーズンが終了に伴い「閉山」。ゲート設置等

富士山の夏山シーズンが終了しました。閉山に伴い、登山口のゲート設置等の作業が行われました。

閉山に伴うニュースをまとめました。

最終更新:2025/09/11(木)12:00/情報は公式発表を一次ソースとして反映しています。実際の入山可否・道路規制は必ず最新の公式ページをご確認ください。

目次

結論(要点)

  • 9月10日で夏山シーズン終了。 5合目(吉田・須走・御殿場)/ 6合目(富士宮)から山頂まで閉鎖
  • 吉田ルートの下山路は9月11日午前中(目安:正午)まで通行可能。登りは不可。
  • 富士宮ルートの5合目~6合目は当面通行可(積雪等で変動/例年11月上旬で閉鎖)。
  • マイカー規制は9月10日に解除(吉田18:00、静岡側18:00)。
  • 冬期閉鎖中は道路法に基づく通行禁止。無理な入山は控えましょう。
管理人

あまり知られていませんが、富士山の主要な登山道は実は県道なんです(車は走れませんが)。

道路なので、登山道の整備も道路整備と同じ管轄で行われているようです。

ルート別・現況一覧(2025/09/11 版)

スクロールできます
ルート区間現況備考
吉田(山梨)5合目~山頂閉鎖下山路のみ**9/11 午前中(目安 正午)**まで通行可。巡回・救護体制は縮小。
須走(静岡)5合目~山頂閉鎖9/10 17:00で冬期閉鎖。違反は法令罰則の可能性。
御殿場(静岡)新五合目~山頂閉鎖同上。
富士宮(静岡)6合目~山頂閉鎖5合目~6合目は当面通行可(例年11月上旬で閉鎖/積雪次第)。

注:下山猶予は事故防止の運用。登りはできません。天候により前後・即時閉鎖あり。

道路・アクセス(シーズン終了時の整理)

  • 富士スバルライン(吉田口):マイカー規制 7/4 18:00 → 9/10 18:00 解除
  • ふじあざみライン(須走口)/富士山スカイライン(富士宮口):マイカー規制 7/10 9:00 → 9/10 18:00 解除
  • 規制解除後も、気象・工事による通行止めが随時入ります。必ず各道路管理者の最新発表を確認してください。

冬期閉鎖中の注意

  • 冬期閉鎖=通行禁止(道路法に基づく措置)。
  • 山小屋・トイレ・救護は営業終了。
  • 路面は凍結・積雪で滑落リスクが高まります。

参考リンク(公式・一次情報)

こちらの記事もよく読まれています

  富士登山の全体像

  装備・持ち物

登山装備レンタル

   登山ルート

  高山病

  天気

  アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次