富士登山– category –
-
「富士山お鉢巡り」解説!山頂火口をぐるっと一周
「富士山お鉢巡り」解説!山頂火口をぐるっと一周 富士山の山頂は火口を中心としてお鉢のような中心が凹んでいる形状をしています。 その周囲をぐるっと一周することをお鉢巡り(おはちめぐり)といいます。 お鉢巡りには約1時間30分~2時間程度の時間... -
御殿場口ルートの山頂に到着!
10:37 7合四勺わらじ館に到着。 ようやくここでトイレが登場します!!!! 登山開始から、約4時間はトイレなし!山小屋なし!休憩いすなし!売店なし!の厳しい登山を強いられる御殿場ルート。 (ただし、この4時間というペースは普通のタイムコ... -
山小屋が閉鎖中で休憩ベンチ、トイレ、売店なし!
私の最近のマイブームはこれ! 魚肉ソーセージです(^^) 持ち運びが便利で痛みにくい魚肉ソーセージは、行動食で大活躍。 貴重なたんばく源です。 8:26 きっきつい! ただひたすら変化のない砂利道なジグザグ道を強烈な日差しの... -
御殿場口新五合目を出発!(Gotemba Trail New 5th Station)
車の中に強烈な朝日が入り込み目が覚めた! あ!いかん!!もう6時じゃないか。寝すぎた! 予定では5時30分くらいに登り始める予定だったので、急いで登山の準備をする(^_^;) これから4時間はトイレなし!の厳しいルート。 御殿... -
再度、御殿場口から挑戦!
先月風速15mという強風のため、あえなく御殿場口登山道五合目で引き返しました。 今回はそのリベンジと、御殿場口の下山道を降りたこと(須山口下山道と途中まで同じ)はあったのですが、御殿場口から登ったことがまだなかったので、改めて挑戦すること... -
御殿場口から富士登山に挑戦するが・・・
まだ登ったことがなかった御殿場口新五合目からの富士登山に初挑戦してきました。 前日から御殿場口の駐車場で車を止めて数時間車中泊。 深夜1時ごろに御殿場口新五合目の第一駐車場に到着しましたが、かなり車がとまっていて、満車に近い... -
予想外の悲しい結末
荷物を片付けて、車で御殿場市内まで移動し、一緒に食事をとっていた時のこと・・・ 野中さんの携帯電話に警察から電話がかかってきました。 「もう1人の外国人は知りませんか?」 最初、何のこと言っているのかさっぱりわかりませんでした。 私た... -
チェコ人遭難者と共に下山・救助隊と合流
それにしても、美しい景色だ。 10:38 野中さんが通報したものの、救助隊が来るまでにビックするほど時間がかかり、ここで待っていると夕暮れになってしまうとのこと。 太陽光と気温の上昇で、雪面もだいぶ緩くなってきたため、下山することとなっ... -
Sさんと富士宮の山頂へ
8:35 九合目の山小屋を出発。 九合五勺くらいから、傾斜がさらにきつくなり汗だくになる。 それにしても、Sさんは登るの早いな~。 撮影者(登山ガイド野中径隆) 9:50 ようやく富士宮登山ルートの... -
【冬富士登山遭難】九合五尺付近で滑落しそうな遭難者を発見・救助
この写真を見る人が見れば、この状態がどういう状況なのかわかると思います。 アイゼンやピッケルの刃がなんとか刺さる程度のカッチカチの傾斜のキツイ斜面を、四つん這いになりながら、雪が柔らかいときに付けられた足跡をたよりに、遭難者が下山していま...