昨今、登山装備のレンタルサービスが充実し、初期費用が1/3程度に抑えられます。
そして、ようやく富士宮口の山頂に到着!
おっあれは富士山の噴火口。
すこし休憩した後、富士山の山頂である剣ヶ峰をめざす。
この剣ヶ峰の道がかなり恐かった。
すごい急な坂を横からくる強風のなかで登りました。
そこを何とか登りきったあとに待っていたのは、写真撮影待ちの行列でした。
友人たちと道標前での写真撮影を終えて、測候所の展望台に行ってみる。
この測候所の展望台から見えた景色がものすごく感動的で忘れられません。
まさに、天空の城ラピュタの世界でした!
まるで自分が空に浮いているかのような未体験の絶景!
綺麗な青空と、空の地平線、その下に広がる雲。
まさに日本一の景色でした。
ついついしばらくぼ~っとながめていました。
この景色は、一見の価値あり!です。
(天気が良いと最高です!天気が悪いときは・・・残念!)
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント