富士登山@2023年(令和5年度)2022年(令和4年)度 富士山の開山期間は、2022/07/01(金)~09/10(土)でした。
現在は主要な登山道は閉鎖されています(詳細は富士登山オフィシャルサイトでご確認ください)
2023年度の夏の開山時期の登山情報は公開され次第、順次掲載する予定です。
富士山ならではの登山アイテムとして金剛杖があります。
金剛杖は登山口のお店で1000円程度で売られています。
山小屋で焼き印を200円くらいで押してくれるのですが、登っていくにつれて金剛杖に押される焼き印が増えていくので、とても記念になって、登ることが楽しくなります。
私の友人は「富士山を登る記念に・・・」と金剛杖を購入して登山に望みました。
最初は意気揚々と杖をつきながら登っていったのですが・・・途中で「金剛杖をもっていると登りにくい。」と言っていました。
どんなもんかと、私も金剛杖を友人から借りて登ってみたのですがたしかに登りにくい。
あの長くて重い木製の金剛杖は、岩でごつごつしていて手を使うようなのぼりの斜面ではものすごく邪魔になります。
あと、トレッキングポールと違い棒を横から握るだけなので、下りでも体重があまりかけられません。。。
楽に登山したい方は、アウトドアショップで販売されているようなトレッキングポールを使用したほうがいいです。
ただ、金剛杖は富士山を登山するうえでちょっと負担になるかもしれませんが、焼き印を押してもらえば誇らしい記念になります。
焼き印でいっぱいの金剛杖をもっている人をみると、なぜだかすごいことを達成した人にみえてくるんですよね♪
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント