- 【装備リスト一覧】2023年版 富士登山の装備リスト&解説(日帰り、山小屋泊対応)
- 【厳選】高コスパ&高評価の富士登山向け装備一覧
- 【装備レンタル】費用が約1/3 装備レンタル情報(1泊2日 ¥2,500円~)
富士登山には帽子が必要です。
富士山ほどの標高の山になると、6合目あたりから木がなくなります。
つまり、日陰がないということです。
天気のいい日に富士登山した場合は、長い時間を直射日光に照らされることになってしまい熱中症になる危険があります。
必ず帽子を着用しましょう。
たとえ雨でも帽子があれば、雨が顔や目に直接当たりにくくなり、歩きやすいです。
富士登山で使う帽子は、ツバが長めでアゴひもがあるものがおすすめです。
ツバが長い帽子は日除けと視界の確保と日焼け防止に役立ちます。
富士山は風が非常に強いので帽子が飛ばされそうになります。
アゴひもなどがあると例え風で帽子が頭からはずれてもひもがあるので安心です。
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント