2024年(令和6年度)の開山情報は随時更新中です。
[PR]
友人たちと共に梅雨の最後の時期に北岳に行ってきました。
北岳は、富士山に次いで日本で2番目に高い山です。
富士山の標高は:3,775m
北岳の標高は:3192m
富士山とは約583mも差があるんですね。
北岳登山の感想を一言でいうと
————————-
生きて帰ってこれてよかった。
————————-
いや~~~~~~~~~~~~、大変でした。
何が大変だったって・・・詳細は記事読んだらわかります。
1、北岳近くまでくるまで移動
13日の深夜に芦安に到着。
天気は大雨。
車中泊か駐車場にテントを張って寝るか考えた結果、大雨の中でテントを張ることに決定!
雨が降りしきる中で手早くテントを立てて、朝まで仮眠をとる。
テント内が結露でべちゃべちゃで、雨がテントフライをたたきつける音がうるさかった。
そのため、私は耳栓&アイマスクで光と音をシャットアウトしました。
2、いよいよ北岳の登山開始!
14日朝6時過ぎに起床する。
天気は良好。
適当にテントを片付けて登山の準備をする。
芦安から登山口のある広河原まではバスで移動する。(バスでしか移動できない)
片道1100円。
噂どおりにこのバス酔います。
蛇みたいにぐにゃぐにゃした道を1時間弱も乗っていると、乗り物酔いになります。
しばらくすると、広河原に到着。
広河原の天気は 大雨!
レインウェアに帽子、ザックカバーをつけて完全装備の状態で出発。
登山口へ向かっていくと、流れている川が・・・
完全に増水して、濁流となっています。
友人がポツリと一言。
「この川は俺の知っている川じゃない」
危険な感じながら、そのまま登山道へ向かう。
山の中に入ると、大雨により、登山道に水が流れている。
山登りというよりも、もはや沢登り。
ところどころ、増水した川を横切ることも。
白根御池と二股の分岐点。白根御池に進む。
木々の根で作られた登山道を大雨の中登る。
また、川を横切る。この川は増水により勢いが強くて水位も高かった。
背の高い石の上に足を慎重に置いてわたった。
靴の中にぎりぎり水がはいらなかったので、よかった。
白根御池小屋に到着。
ここで楽しみにしていた昼食をとる。
写真でもわかるように雨が当たらないベンチがあるので、そこでゆっくりと昼食を食べることができた。
この小屋でココア(たしか300円)を購入。
暖かいココアでほっとする。
とてもきれいな小屋のトイレにいったあとに、登山開始。
ここから先は、樹木が少なくなり、岩肌を登るような道が続いた。
しばらくすると、雪の斜面が現れた!
雪だ雪だとみんなで大はしゃぎ。
たぶん、ここで30分くらい遊んでいたような。
写真の奥は急な斜面になっているので、落ちないように気をつけた。
その後、尾根をあるき今日の目標地点の北岳の肩の小屋に到着!
見てのとおり、雨が降っていて、富士山はまったく見えませんでした。
周りの山々もまったく見ることなく、肩の小屋で1泊する。
装備・持ち物リスト
10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
こちらの記事もよく読まれています。
2023.04.25
【2024年度】何から始める?[時系列で見る]富士登山の計画手順と全体の流れ
<4月頃>登山トレーニングの開始 体作りは登山日が近づいてからでは間に合いません。富士登山はどのルートでも...
2023.04.27
【2024年度】富士登山の服装・装備・持ち物の準備リスト一覧
富士山は標高3776mの日本一高い山です。森林限界(2500m程度)を超えると強烈な陽射しや雨や風をやわらげてくれる樹木がありません。 ...
2023.04.11
【厳選】コストパフォーマンスに優れ、高評価の富士登山の装備一覧
あくまで富士登山基準 新しく何かを始めるとなると、必要となる装備や持ち物の購入でそれ相応のコスト(費用)がかかりますが、過剰な性能...
2023.05.02
【2024年度】富士山-登山道具・装備レンタルの総合案内(レンタル事情・特徴・価格)
2024年度レンタル情報を調査富士登山のレンタル事情、レンタルする前に知っておきたいこと、大手レンタル会社の特徴・内容・価格について調...
2023.05.01
富士登山装備(レインウェア・登山靴)のレンタル体験記-[やまどうぐレンタル屋]編
昨今、登山用品を買わずに、レンタルされる方々が多数おられます。 そこで、私自身が登山用品をレンタルしてみました!(^^)! 以下、富士登...
2023.04.24
【2024年度】富士登山の主要4ルート 比較&人気ランキング! ~麓からの古道ルート~
2024年更新!富士山の吉田・須走・御殿場・富士宮の登山ルートの概略図、特徴の比較(登山口(五合目)標高、歩行距離、所要時間・コースタイム、...
2023.04.25
【2024年-無料版】富士登山ルート地図・マップ[簡易/詳細]の総まとめ[英語対応]
複数の地図の閲覧を推奨 同じ登山道を様々な視点で地図化しているため、基本的な内容は一緒ですが、見やすさ・詳細度・関連情報の掲載量が...
2023.01.15
【2024年版】富士登山の高山病の症状・予防と対策・体験談
高山病の発症リスクを下げる 富士登山に挑戦する前に、富士登山における高山病の発症率、発症しやすい高山病の症状、発症を防ぐ予...
2023.05.01
【2024年版】富士登山者向け天気予報(雷・強風・雨)確認手順
富士山の登山数日前~当日の天気予報(雷・強風・雨)の確認手順を掲載します。最初に、特記事項を掲載しておきます。 現地の配信情報の確認を 富士...
2023.05.01
富士山の夏期マイカー規制 【2024年(令和6年)度】
マイカー規制とは? [出典:静岡県] マイカー規制対象 「富士スバルライン」(山梨県)⇒ 富士スバルライ...
コメント