MENU

緑豊かな樹林帯

 

須走口の登山道は緑豊かな樹林帯がしばらく続きました。

須走口登山道の緑

樹林帯のおかげで、雨と強風をほとんど感じることがありませんでした。

ところどころ樹林帯を抜けるところがあり、そこを通ると強烈な雨と風に襲われました。

強風の中で泳ぐ鯉のぼり

写真にあるように、遠くには鯉のぼりが元気よく泳いでいました。

強風でなびく木

強風のために、木の枝もこんな感じに。。。

 

登山道を歩いていると、おそらく途中下山したと思われる人と何度かすれ違いました。

確かに過酷な状況でしたが、まだあきらめるほどではないとこのときは思っていました。

 

登山開始から約1時間後に6合目の長田山荘に到着。

須走口の六合目に到着

長田山荘

ガラガラの休憩スペース

強風と雨のため、休憩スペースはガラガラ。

 

とまっていると、どんどん体が冷えていくので休まずに登山再開!

 

標高が高くなってくるにつれて、風がかなり強くなってきた

富士山の山頂から猛烈な風が雨交じりで吹き降ろしてくる

 

そして、30分ほどで瀬戸館に到着。

瀬戸館

メニュー

とん汁に惹かれたが、結局飲まなかった。

トイレ

休憩所

まったく人の気配なし!

風も強く、とにかく寒いので、休まずに進むことになった。

 

こちらの記事もよく読まれています

  富士登山の全体像

  装備・持ち物

登山装備レンタル

   登山ルート

  高山病

  天気

  アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次