さてさて、雪渓を登りますかーーー!!
天気良いし、風ないし(山頂はすごかったけど)サイコーです!
Renもひさびさの雪山登りに大喜び♪
ここで滑落停止訓練を何度かして、登り始める。
うーん、久々の雪山登山でワクワクします!
雪面の状況も硬すぎず軟らかすぎずで、上りやすいです♪
それにしてもさすが富士山!
雪渓がでかい!
ぜんぜん話かわりますが、最近登山の行動食でこのもへじの黒糖くるみがお気に入りです!
めっちゃうまいので、ぜひ食べてみてください!
9:19 元祖七合目の山口山荘付近に到着。
ここから東側にトラバースして、別の雪渓を登る。
この雪渓を登る
10:15 八合目池田館に到着
ここで少し長めの休憩をとる。
Renは壮大な景色にみとれてしまったのでしょうか?
実は富士宮ルート八合目には鳥居があるので、そこでとりあえず記念撮影!
ぜんぜん雪ないので、アイゼンをカリカリと石を掻きながら鳥居までいきました(^_^;)
あー、刃が削れるー!
休憩&記念撮影もほどほどに、雪渓に戻って登り始める。
11:04 九合目 万年雪山荘に到着!
ここでまた小休憩。
ほかの登山者もぞくぞくと登ってきていますね(^^)
九合目くらいから、突風が吹くようになる。
まあ、天気予報では北北西からの風速15mくらいだったからな。
富士山の南側から登っている私達を富士山が北風から守るようになっていたが、山頂付近になると防風効果が弱くなり、
強風がむき出しになってくる。
突風で体が振られてしまうので、風が落ち着くまで少し立ち止まることもしばしば。
11:39 九合五尺 胸突山荘に到着!
昨年よりも雪が少ないようだ。
うーん、それにしても、ここに来ると昨年の外国人遭難者の救助を思い出す。
あれは本当に衝撃的だったな。
九合五尺までくれば、山頂までもう少しだ!
山頂近くは雪が溶けて、岩がむき出しになっている。
私のアイゼンはアイスクライミング対応のものなので、刃が長くて岩と雪のミックスは歩きにくい。
お!あともう少し!!!
12:18 富士宮ルートの山頂についに到着(^^)v
Renも大喜び!
そこから少し歩いた浅間大社奥宮前でも記念撮影!
夏の富士登山もいいけど、やっぱり雪の時期の富士登山は難易度高いし、達成感が一味ちがう!
2人とも無事山頂に来れてよかった!
富士宮の山頂は、浅間神社と富士間で囲われているので、それほど風が強くなかったが、
そこから剣ヶ峰方向へ一歩踏み入れると強烈な風が吹き荒れていた。
ためしに少し歩いてみたが、強風で氷の粒が飛んできていて、顔の皮膚にバチバチあたって痛い!
また、強風により体感温度もぐっと下がるため、富士宮山頂⇒馬の背⇒剣ヶ峰のルートをあるくのにオーバーパンツはいて、
バラクラバして、と全身厳冬期登山仕様にすることにした。
富士館まえで着替えていたら、また出た!すごい服装の外国人を発見!
装備・持ち物リスト
10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
こちらの記事もよく読まれています。
2023.04.25
【2024年度】何から始める?[時系列で見る]富士登山の計画手順と全体の流れ
<4月頃>登山トレーニングの開始 体作りは登山日が近づいてからでは間に合いません。富士登山はどのルートでも...
2023.04.27
【2024年度】富士登山の服装・装備・持ち物の準備リスト一覧
富士山は標高3776mの日本一高い山です。森林限界(2500m程度)を超えると強烈な陽射しや雨や風をやわらげてくれる樹木がありません。 ...
2023.04.11
【厳選】コストパフォーマンスに優れ、高評価の富士登山の装備一覧
あくまで富士登山基準 新しく何かを始めるとなると、必要となる装備や持ち物の購入でそれ相応のコスト(費用)がかかりますが、過剰な性能...
2023.05.02
【2024年度】富士山-登山道具・装備レンタルの総合案内(レンタル事情・特徴・価格)
2024年度レンタル情報を調査富士登山のレンタル事情、レンタルする前に知っておきたいこと、大手レンタル会社の特徴・内容・価格について調...
2023.05.01
富士登山装備(レインウェア・登山靴)のレンタル体験記-[やまどうぐレンタル屋]編
昨今、登山用品を買わずに、レンタルされる方々が多数おられます。 そこで、私自身が登山用品をレンタルしてみました!(^^)! 以下、富士登...
2023.04.24
【2024年度】富士登山の主要4ルート 比較&人気ランキング! ~麓からの古道ルート~
2024年更新!富士山の吉田・須走・御殿場・富士宮の登山ルートの概略図、特徴の比較(登山口(五合目)標高、歩行距離、所要時間・コースタイム、...
2023.04.25
【2024年-無料版】富士登山ルート地図・マップ[簡易/詳細]の総まとめ[英語対応]
複数の地図の閲覧を推奨 同じ登山道を様々な視点で地図化しているため、基本的な内容は一緒ですが、見やすさ・詳細度・関連情報の掲載量が...
2023.01.15
【2024年版】富士登山の高山病の症状・予防と対策・体験談
高山病の発症リスクを下げる 富士登山に挑戦する前に、富士登山における高山病の発症率、発症しやすい高山病の症状、発症を防ぐ予...
2023.05.01
【2024年版】富士登山者向け天気予報(雷・強風・雨)確認手順
富士山の登山数日前~当日の天気予報(雷・強風・雨)の確認手順を掲載します。最初に、特記事項を掲載しておきます。 現地の配信情報の確認を 富士...
2023.05.01
富士山の夏期マイカー規制 【2024年(令和6年)度】
マイカー規制とは? [出典:静岡県] マイカー規制対象 「富士スバルライン」(山梨県)⇒ 富士スバルライ...
コメント