八合目まで登ると、はるか遠くに富士山の山頂が見えていきます。
九合五勺の山小屋近くで長めの休憩をとります。
山小屋はほとんど雪で埋まって屋根だけが見える状態ですが、傾斜がゆるくなっているため、休憩しやすいです。
野中さん曰く「ここから坂が急になるため、ここでしっかり休憩をとるのが登頂するためのポイントです」
見下ろすと、雲少なくて愛鷹山、駿河湾を一望できます。
徐々に傾斜が強くなってきました。
横から写真撮影しました。この写真に分度器あててみましたが、山頂目前の傾斜は35度くらいでしょうか。
実際に見ると不思議と45度ぐらいに感じました。
富士宮ルートの山頂にある鳥居が徐々に近づいてきました。
他のメンバーも鳥居まであと少し。
みんな、鳥居に到着☆ 記念撮影します♪
長かったー。
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント