- 【装備リスト一覧】2023年版 富士登山の装備リスト&解説(日帰り、山小屋泊対応)
- 【厳選】高コスパ&高評価の富士登山向け装備一覧
- 【装備レンタル】費用が約1/3 装備レンタル情報(1泊2日 ¥2,500円~)
沼津観光2日目。
駿河湾の海辺の散歩、三嶋大社の参拝、源兵衛川の散策しました。
駿河湾
西伊豆は、透明度の高い海水で有名ですが、沼津市の駿河湾の海も透明度が高く驚きました。
富士山が綺麗に見えるのもGOOD☆
同じ海でも、湘南とは大違い。
海の透明度が高いので、もしかして淡水なのかと疑うほど。
指入れてなめてみたら、しょっぱくて、やはり海だと再認識。
綺麗なので、子供を遊ばせるのもなんだか安心です。
三島大社
初めて訪れた三嶋大社。
地元の皆さまからの信仰が感じられる立派な神社でした。
源兵衛川
三嶋大社から桜川沿い上って、楽寿館から湧き出る湧水を水源とする川です。
天然の川ではないようで、近所の東レの事業所から浄化された冷却水を回してもらっているそうです。
参考:http://www7b.biglobe.ne.jp/~chinke/genbegawa.html
でも、水はとても綺麗です。(東レの浄化技術によるものか)
飛び石あり、子供も楽しく歩いていました(^^)
初日は柿田川、2日目は駿河湾の海辺の散歩、三嶋大社の参拝、源兵衛川の散策。
綺麗な水の流れの近くを歩いていると、なんだか気持ちも和む感じがしました。
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント