- 【装備リスト一覧】2023年版 富士登山の装備リスト&解説(日帰り、山小屋泊対応)
- 【厳選】高コスパ&高評価の富士登山向け装備一覧
- 【装備レンタル】費用が約1/3 装備レンタル情報(1泊2日 ¥2,500円~)
2019年度の開山日が迫ってきていますが、7月1日開山する吉田ルートは、山頂部の崩落により、8合5勺(御来光館先 標高3,450m)から山頂までの間を通行規制になるそうです。
以下、富士登山オフィシャルサイトより、抜粋
昨年9月下旬の台風の影響により崩落したとみられる山頂直下の石積みの復旧工事について、関係者立ち会いの上、現地調査を行いました。その結果、現時点においては、安全が確保されていないことから、7月1日の吉田口登山道開山日には、山頂まで登山できないことが判明しました。
そのため、8合5勺(御来光館先 標高3,450m)から山頂までの間を通行規制し、至急、仮復旧工事に着手し、安全が確保された段階で、山頂までの登山を可能としますが、天候、法面の地質など不確定要素があることから、山頂登山道の復旧見通しについては、仮復旧工事の進捗状況を踏まえ、速やかに公表します。
◆今後のスケジュール◆ 6月24日~山頂復旧工事開始予定 6月26日登下山道調査 7月 1日吉田口登山道開山日 後日公表予定山頂登山道の復旧見通し発表 山頂登山開通
問い合せ先 ■山梨県(吉田口)
県民生活部 世界遺産富士山課 電話:055-223-1315
■静岡県(須走口)
文化・観光部 富士山世界遺産課 電話:054-221-3747
参考サイト
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント