ミレー ティフォン50000ストレッチは、想像を超えたしなやかさを実現したレインウェアです。私もジャケットを試着しましたが、まるでウィンドブレーカーのように生地がしなやかで、レインウェアのゴワゴワ感がかなり少なくて驚かされました。裏地も本当に滑りが良く来た時に滑りが良いです。
高い透湿性があり、フランスメーカーならではの高いデザイン性と非常にしなやかな着心地で昨今人気のレインウェアです。
高い防水透湿性と快適な着心地を両立した高透湿防水ジャケット。独自に開発された7ミクロンの極薄メンブレンDRYEDGE™ TYPHON 50000は、登山向けとしても十分に高い耐水圧(20,000mm)と、50,000g/㎡/24hという最高度の透湿性を両立し、あらゆる天候で衣服内を常にドライに保ちます。裏地には15Dのニット素材が配置され、シルクタッチの肌触りは驚くほどしなやか。さらに適度なストレッチ性を備えアクティブな動きのなかでも常に自然な着心地を実現します。細身のすっきりとしたシルエットに加えて豊富なカラーバリエーションも魅力です。
- 動きやすさを追求したエルゴノミックフィット
- フード内のインナーカフで頭にフィットするSTORM & FITシステムを採用したフード
- ベンチレーションを兼ねたジップポケット
- ポケット内側がメッシュ
- サイズ調整可能な立体裁断フード
- フード内側へのクイック&イージー収納システム
- 袖ベルクロアジャスター
- 両開きフロントジップ
- 調整可能な裾
- [素材]DRYEDGE™ TYPHON 50000 3L KNITTED BACK ナイロン100%
- [重量] 304g
関連動画
ミレー ティフォン50000ストレッチを登山で使った感想
ミレー ティフォン50000ストレッチは、想像を超えたしなやかさを実現したレインウェアです。私もジャケットを試着しましたが、まるでウィンドブレーカーのように生地がしなやかで、レインウェアのゴワゴワ感がかなり少なくて驚かされました。裏地も本当に滑りが良く来た時に滑りが良いです。
ただ、ポリウレタン系の防水メンブレンのため防水性能の耐用年数がおおよそ5年が目安です(店員さんも言ってました)。今まで使っていたゴアテックスのレインウェア(上下)が購入して10年ほど経過し、そろそろ買い替えようかと思っていたのですが、やはりジャケットはゴアテックスを購入しましたが、レインパンツは試しにと、このティフォン50000を購入してみました。実際に履いた感じは確かにしなやかで柔らかいですが、試着したジャケットの方がその柔らかさを実感できました。
ただ、価格は上下セットで購入するとネット価格でも4~5万円になり、1.2万円程度のミズノのベルグテックより遥かに費用はかかりますので、使用頻度と照らし合わせて検討されたらよいと思います。(日常でレインウェア&ウインドブレーカー(ソフトシェル)としても使いたい方にはおすすめです☆)
普段の街着にも気軽に使えるほどのしなやかさを実現していますので、登山以外の日常でも気軽に使いたい方はティフォン50000ストレッチおすすめです☆
- 着心地がいい!(2024年3月20日):XS(日本サイズS)を購入しました。個人差があるかもしれませんが、中にインナーダウンを着きてもそこまで気になりませんでした。(試しに、厚手のフリース+インナーダウンにしてみましたら少し着ぶくれでした 笑) 色は悩みましたが、普段着でも着用できるかな?と思いシャークグレーにしましたが、デニムなどに合わせやすかったです。着心地は、同じMILLETでゴアテックスのシェルと比較すると柔らかくて着心地がいいです!
- 動きやすく、便利(2024年5月10日):レインウェアではあるが、比較的柔らかくソフトシェルの様な役割としても活用できる。稜線など風の受けてしまう際にも活用できるのは良い。
※amazon等でのレビューも4.3と高いです。因みに価格はamazonの方が少し割引されています。上下別売りモデルですので、ご注意ください。
メンズ
レディース
余談
因みに私は下記ゴアテックスレインウェア兼アルパインウェアを購入しました。ピットジップ(脇の下が空く)があり、軽量で、雪山対応も可能、ゴアテックスの割に価格も手頃です。裏地がないので、透湿性を活かすには速乾シャツの着用を推奨です。
富士登山向けのレインウェアに関しては、下記ページに記載しています。
装備・持ち物リスト
10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
こちらの記事もよく読まれています。
2023.04.25
【2024年度】何から始める?[時系列で見る]富士登山の計画手順と全体の流れ
<4月頃>登山トレーニングの開始 体作りは登山日が近づいてからでは間に合いません。富士登山はどのルートでも...
2023.04.27
【2024年度】富士登山の服装・装備・持ち物の準備リスト一覧
富士山は標高3776mの日本一高い山です。森林限界(2500m程度)を超えると強烈な陽射しや雨や風をやわらげてくれる樹木がありません。 ...
2023.04.11
【厳選】コストパフォーマンスに優れ、高評価の富士登山の装備一覧
あくまで富士登山基準 新しく何かを始めるとなると、必要となる装備や持ち物の購入でそれ相応のコスト(費用)がかかりますが、過剰な性能...
2023.05.02
【2024年度】富士山-登山道具・装備レンタルの総合案内(レンタル事情・特徴・価格)
2024年度レンタル情報を調査富士登山のレンタル事情、レンタルする前に知っておきたいこと、大手レンタル会社の特徴・内容・価格について調...
2023.05.01
富士登山装備(レインウェア・登山靴)のレンタル体験記-[やまどうぐレンタル屋]編
昨今、登山用品を買わずに、レンタルされる方々が多数おられます。 そこで、私自身が登山用品をレンタルしてみました!(^^)! 以下、富士登...
2023.04.24
【2024年度】富士登山の主要4ルート 比較&人気ランキング! ~麓からの古道ルート~
2024年更新!富士山の吉田・須走・御殿場・富士宮の登山ルートの概略図、特徴の比較(登山口(五合目)標高、歩行距離、所要時間・コースタイム、...
2023.04.25
【2024年-無料版】富士登山ルート地図・マップ[簡易/詳細]の総まとめ[英語対応]
複数の地図の閲覧を推奨 同じ登山道を様々な視点で地図化しているため、基本的な内容は一緒ですが、見やすさ・詳細度・関連情報の掲載量が...
2023.01.15
【2024年版】富士登山の高山病の症状・予防と対策・体験談
高山病の発症リスクを下げる 富士登山に挑戦する前に、富士登山における高山病の発症率、発症しやすい高山病の症状、発症を防ぐ予...
2023.05.01
【2024年版】富士登山者向け天気予報(雷・強風・雨)確認手順
富士山の登山数日前~当日の天気予報(雷・強風・雨)の確認手順を掲載します。最初に、特記事項を掲載しておきます。 現地の配信情報の確認を 富士...
2023.05.01
富士山の夏期マイカー規制 【2024年(令和6年)度】
マイカー規制とは? [出典:静岡県] マイカー規制対象 「富士スバルライン」(山梨県)⇒ 富士スバルライ...
コメント