長年、登山・アウトドア全般で使ってきたヘッドライトが大分古くなってきた(2014年購入のDeltaPeak 533H)ので、ちょっとそろそろ新調しようと思い(約8年も経過すると今の方がずっと明るい&軽いでかなり性能UPしているため)、いろいろ調べて「Energizer ヴィジョンウルトラ ヘッドライトHDE321」を購入しましたので、実際の使用レビューしたいと思います。(DeltaPeak 533Hはまだ現役使えてます)。結論を書くと「Energizer ヴィジョンウルトラ ヘッドライトHDE321」は、価格も手頃で、アウトドア・キャンプには十分、明るすぎてMAXにしない時も。ただ、登山用としては防水性が完全ではないと思います。
登山&アウトドア使用レビュー
- 明るさ最大450lm
- 点灯最大時間50時間(ローモード使用時)
- 最大照射距離85m
- IPX4対応防水
- 7モード搭載(ハイ、拡散、ロー、拡散ロー、レッド、レッド点滅、グリーン)搭載
今、登山で使えそうヘッドライトといえば、老舗のペツルやブラックダイヤモンドに加えて、大手電機メーカーやジェントスなどのライトメーカー、さらにはamazon等で販売している格安ネットブランド品(中国メーカー)など非常に選択肢があります。
登山用となると、やはり大事になってくるのは明るさ、光の照射範囲(レーザービームみたいに一部をスポットするのは夜間登山では歩きにくい)、夜行用照明があるか、軽量、そして防水性かなと思います。
このヘッドライトは、
- 明るさ最大450lm
- 点灯最大時間50時間(ローモード使用時)
- 最大照射距離85m
- IPX4対応防水
- 7モード搭載(ハイ、拡散、ロー、拡散ロー、レッド、レッド点滅、グリーン)搭載
なので、明るさはもう十分で、MAXにしないこともあるくらいです。最大照射距離85mも十分で、夜間登山では基本足元で、そんなに遠く照らさないです。実際に買って気になったのが、「IPX4対応防水」です。
「IPX4対応防水」ってどのくらいの防水性?
「IPX4対応防水」は、防水性能が「あらゆる方向からの水の飛沫を受けても有害な影響を受けない」程度の防水性です。直接水がバシャバシャかかるのには対応していません。
購入して実物見ると、本体の電池カバーはラバーで水が電池部分に侵入しないよう防水保護されているのですが、下の一部されていないのです。
最初、何この中途半端なの?と思いましたが、これゆえIPX4対応防水なのだと思います。ヘッドライトを使う時に、防水ラバーが無い部分は下側(地面側)になるので、上から雨降る分には影響受けにくいと思います。ただ、横殴りの暴風雨やヘッドライトが雨で濡れた状態で山小屋など入ってヘッドライト外して傾いたり逆さに置いたりしたときに、電池内部に水が侵入する可能性があります。
ヘッドライトは夜間使うものですから、夜間に横殴りの暴風雨の中歩くとかかなりハードな山行というか状況だと思いますが、このヘッドライトはどんな環境下でも大丈夫な作りではありません。(キャンプなどのアウトドアとか、普段使いにはほぼ問題ないと思います)
このヘッドライトは2023年に購入して、その後登山やキャンプ等で使っていますが、手頃な価格で明るさ十分で、事前に天候を把握し悪天候を回避できる登山やアウトドアには十分使えています。ライトの照射範囲も広めで足元も見やすく、明るさも無段階で変えられる調光機能付きで使いやすいです。
登山用に検討されている方は、一応その点は知って選ばれたらいいと思います。天候予測が難しい数泊の登山とかなら、別のヘッドライトがいいと思います。
例えば、ブラックダイヤモンドのスポット(400ルーメン)では、防水性はIPX8(水深1.1mの真水に30分耐えうる防水性。バッテリーケース内部に浸水しても動作)と非常に高い防水性を持っています。(価格は2倍程度になります)
富士登山向けのヘッドライトに関しては、下記ページに記載しています。
装備・持ち物リスト
10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
こちらの記事もよく読まれています。
2023.04.25
【2025年度】何から始める?[時系列で見る]富士登山の計画手順と全体の流れ
<4月頃>登山トレーニングの開始 体作りは登山日が近づいてからでは間に合いません。富士登山はどのルートでも...
2023.04.27
【2025年度】富士登山の服装・装備・持ち物の準備リスト一覧
富士山は標高3776mの日本一高い山です。森林限界(2500m程度)を超えると強烈な陽射しや雨や風をやわらげてくれる樹木がありません。 ...
2023.04.11
【厳選】コストパフォーマンスに優れ、高評価の富士登山の装備一覧
あくまで富士登山基準 新しく何かを始めるとなると、必要となる装備や持ち物の購入でそれ相応のコスト(費用)がかかりますが、過剰な性能...
2023.05.02
【2025年度】富士山-登山道具・装備レンタルの総合案内(レンタル事情・特徴・価格)
2024年度レンタル情報を調査富士登山のレンタル事情、レンタルする前に知っておきたいこと、大手レンタル会社の特徴・内容・価格について調...
2023.05.01
富士登山装備(レインウェア・登山靴)のレンタル体験記-[やまどうぐレンタル屋]編
昨今、登山用品を買わずに、レンタルされる方々が多数おられます。 そこで、私自身が登山用品をレンタルしてみました!(^^)! 以下、富士登...
2023.04.24
【2025年度】富士登山の主要4ルート 比較&人気ランキング! ~麓からの古道ルート~
2024年更新!富士山の吉田・須走・御殿場・富士宮の登山ルートの概略図、特徴の比較(登山口(五合目)標高、歩行距離、所要時間・コースタイム、...
2023.04.25
【2025年-無料版】富士登山ルート地図・マップ[簡易/詳細]の総まとめ[英語対応]
複数の地図の閲覧を推奨 同じ登山道を様々な視点で地図化しているため、基本的な内容は一緒ですが、見やすさ・詳細度・関連情報の掲載量が...
2023.01.15
【2025年版】富士登山の高山病の症状・予防と対策・体験談
高山病の発症リスクを下げる 富士登山に挑戦する前に、富士登山における高山病の発症率、発症しやすい高山病の症状、発症を防ぐ予...
2023.05.01
【2025年版】富士登山者向け天気予報(雷・強風・雨)確認手順
富士山の登山数日前~当日の天気予報(雷・強風・雨)の確認手順を掲載します。最初に、特記事項を掲載しておきます。 現地の配信情報の確認を 富士...
2023.05.01
富士山の夏期マイカー規制 【2024年(令和6年)度】
マイカー規制とは? [出典:静岡県] マイカー規制対象 「富士スバルライン」(山梨県)⇒ 富士スバルライ...
コメント