富士山登山– category –
-
新型コロナの影響で富士山の夏山閉鎖へ
2020年度の富士山の夏山シーズンは5合目から頂上までをすべての登山道を通行止めにする方針を固めた、との報道ありました。 以下、関連ニュースです [動画]新型コロナの影響で富士山が史上初の夏山閉鎖へ | SBSnews6 夏の富士山 すべての登山道が閉鎖... -
2020年吉田ルートと富士宮ルートの山小屋の休業が決定
現状、2020年吉田ルートと富士宮ルートの山小屋の休業が決定しています。 youtubeに現状をわかりやすく解説した動画が公開されています。 2020年はどうなる? 富士山の山開き[SBSnews6(静岡放送 動画ニュース)] 編集後記 ヤフーに掲載されて... -
富士山富士宮口(富士宮ルート)の山小屋、今夏の休業決定
2020/04/30に「富士山富士宮口の山小屋、今夏の休業決定」のニュースが発表されました。 以下、概要です。 2020年度夏、富士宮口登山道(富士宮ルート)にある山小屋9軒を一斉休業すると決定 組合側から「登山者の安全確保が困難」として富士宮ルート... -
新型コロナウイルス対策と富士登山の実情、現時点での山小屋の対応など。
毎年、約30万人も登る夏の富士登山(7月~9月上旬)ですが、今年はどうなってしまうか、現状見通しが立たない状況が続いています。 2020年4月7日に安倍首相から「緊急事態宣言」の発令がありました。この記事を書いた時点(2020/04/12)では、日本にお... -
富士山の全ての登山道が開通
2019/07/10に富士山の全ルートが開通しました。 ■各ルート情報 富士登山の4ルート比較と人気ランキング 富士登山ルート地図 山頂のお鉢めぐりルートは、一部、積雪で歩きにくくなっているようです。 ⇒ 【続報】山頂周回線歩道(通称:お鉢めぐり)の全線... -
【山開き】石積み崩落のため吉田ルート8.5合目まで。7月9日午後3時開通予定
今日、7月1日は、富士山の山開きで、山梨県側の吉田ルートのみ開通(8.5合目まで)しています。 昨年秋の台風の影響で、山頂直下の石積みが崩れて登山道をふさぎ、山梨県による登山道を覆う岩の撤去や落石防止工事中のため、現状、8.5合目(345... -
2019年7月1日の吉田口登山道開山日には、山頂まで登山できないことが判明
2019年度の開山日が迫ってきていますが、7月1日開山する吉田ルートは、山頂部の崩落により、8合5勺(御来光館先 標高3,450m)から山頂までの間を通行規制になるそうです。 以下、富士登山オフィシャルサイトより、抜粋 昨年9月下旬の台風の影響... -
2018年登山シーズン終了、登山道が閉鎖
約2ヶ月続いた、夏の富士登山シーズンが終了しました。 富士登山オフィシャルサイトによると、下記登山道は閉鎖されたようです。 吉田、須走、御殿場:5合目~山頂 富士宮:6合目~山頂 山頂(お鉢めぐり) 山小屋が順次閉鎖され、トイレも使えな... -
強風で下山できず 富士山の誘導員の男性死亡(笠雲発生時)
以下、ニュース記事より抜粋です。 28日、富士山で安全誘導員の71歳の男性が、台風の強い風の影響で下山できなくなり、警察と消防に救助されましたが、低体温症のため死亡しました。 静岡県などによりますと、28日午後1時半ごろ、県の委託を受けた富士山... -
2018年7月10日(火)富士山登山道が全線開通(吉田、須走、御殿場、富士宮ルート、お鉢めぐり)
2018年7月1日から吉田ルートのみ開通していましたが、2018年7月10日(火)より、静岡県側登山道(須走口五合目以降、御殿場口五合目以降、富士宮口六合目以降)が開通となりました。 また、山頂の登山ルートである富士山頂周回線歩道(通称:お鉢めぐり)...