MENU

Sさんと富士宮の山頂へ

8:35 九合目の山小屋を出発。

九合五勺くらいから、傾斜がさらにきつくなり汗だくになる。

 


IMG_4009.jpg

 

 


 

 


IMG_4011.jpg

 

それにしても、Sさんは登るの早いな~。

撮影者(登山ガイド野中径隆)

 

9:50 ようやく富士宮登山ルートの頂上に到着しました(^^)

 

いろいろありましが、とりあえず山頂に来れてよかった(^^)

 

 

 

富士山頂上浅間大社奥宮の鳥居はまだまだ雪の中。

 

 

富士山頂上浅間大社奥宮の建物もガッツリ雪に埋まっています。

 

火口にも雪がたくさん残っています。

 

ついにやりました(T_T)

ようやく富士山の山頂に来ることができました。

 

なんだかいろいろありましたが、無事に山頂にこれてよかった(^^)

 

・・・ここまでくると、剣ヶ峰まで行きたい衝動にかられました。。。

こっそり行っちゃおうかな~~なんて。

 

まあ、でも遭難者のこともあるので、今回は泣く泣くここから下山するのでした。

Sさんに「剣ヶ峰行かなくて大丈夫ですか?」と聞くと、

「雪山に行く以上、命があるだけで幸せだと思っていますから、大丈夫です。」

と素敵な返事が返ってきました。

 

その時、野中さんと遭難者は、ツェルトで強風から身を守っていたのでした。

撮影者(登山ガイド野中径隆)

 

10:00 下山を開始。九合目まで一気に下ります。

 

・当サイトの「チェコ人・スロバキア人登山者の遭難・救助」関連ページ一覧

 

こちらの記事もよく読まれています

  富士登山の全体像

  装備・持ち物

登山装備レンタル

   登山ルート

  高山病

  天気

  アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次