- 
	
		
 ニュース記事
	恒例の山開き、登山客らが山頂でご来光を拝む
富士山は1日、恒例の山開きを迎え、約2か月間の夏山シーズンが始まった。山頂では約50人の登山者が「ご来光」を待ち、午前4時30分前、雲海から輝く太陽がゆっくりと姿を現し、あたり一面を赤く染めると万歳の歓声が上がった。 富士山に登る登山者は最近3... - 
	
		
 事故・遭難
	パチンコ店従業員、無謀な富士登山で遭難、無事救助
富士登山は事前準備が必須です。 ------------------------------------------- 2010年7月2日午後9時45分ごろ、東京都中野区のパチンコ店従業員男性(22)から「富士登山にきたが、暗くて道がわからない。怖いので助けてほしい」と携帯電話で11... - 
	
		
 サングラス
	サングラスの重要性と選び方
◎サングラスの重要性 富士山の7合目以上はほとんど森林などの日陰を作ってくれるものはありません。 晴天の富士登山では、その強烈な日差しに驚くことでしょう。 眼を強烈な日差しと紫外線から守るために、サングラスを用意すると便利です。 ... - 
	
		
 靴下・ソックス関連
	好日山荘でスマートウール(SmartWool)を買いました!
スマートウール(SmartWool)を好日山荘で買いました(^^) スマートウールとは、登山用靴下の商品名です。 以前から登山好きの友人にすすめられていてほしかった商品です。 インターネットの口コミを見ても、とても評価が高いスマートウール。 好日山荘で試... - 
	
		
 GPS
	軌跡を残す超小型GPSデータロガー 比較サイト発見!
ネットで調べていたら、GPSデータロガーという自分の移動した位置と時間の情報を記録する機器があることを知りました。 登山で、自分がどのような経路を移動していたか知れたら楽しいだろうな~と思います。 しかも、デジカメと同期させればGoogleEarthの... - 
	
		
 富士登山の装備・持ち物リスト一覧
	服装・装備・持ち物リスト一覧
 - 
	
		
 大山(神奈川県丹沢)
	神奈川県丹沢の大山を登りました。~富士登山の予行演習を兼ねて
富士登山の予行演習を兼ねて神奈川県丹沢の大山を登りました。 今年は富士登山はもちろんのこと、日本で二番目に標高の高い北岳にも登るので予行演習も兼ねて神奈川県の丹沢にある大山を登りました。 登山コースは ◆登り大山ケーブルバス停(... - 
	
		
 レインウェア関連
	ゴアテックスは永久保障!?
ちまたに溢れるゴアテックス商品。 ゴアテックス社が永久保障しているのは、わかった。。。 でも、実際の対応はどうなのかが気になります。 とっても参考になる記事を見つけましたので、転載しておきます。 --------------------------------------... - 
	
		
 雨具・レインウェア・カッパ
	レインウェア・カッパ・雨具の寿命
富士登山などの登山に必須となるセパレート式のレインウェア。 せっかく1万円以上出して買ったけど、いったいどのくらい使えるのか気になります。 簡単に言うと、レインウェアの寿命は使用頻度で大きく変わります。 すごくざっくり言うと、毎日仕... - 
	
		
 雨具・レインウェア・カッパ
	レインウェアの防水透湿性の性能比較
アウトドアメーカーやスポーツメーカーなどからたくさんの種類の防水透湿性の素材を使ったレインウェア(雨具・カッパ)が販売されています。 レインウェアを選ぶ上で耐水圧と防水透湿性はとても重要な基準です。 人間の皮膚は常に水蒸気を出しています。... 
