富士山登山– category –
-
【正式決定!】富士登山の1000円に!〇〇金として
昨年から話題となっていた富士登山の登山料。 2014年は"登山料"・・・ではなく、"富士山保全協力金"として登山者一人当たり任意で千円を集めることが2014年1月22日に正式に決まったようです。 富士山保全協力金の対象者 ・五合目以上を目指す登... -
朝日テレビ「モーニングバード」に当サイトの写真が掲載されました!
2013年5月6日放送のテレビ朝日「モーニングバード」に当サイト管理人が撮影した写真が掲載されました。 掲載されたのは、昨年5月に外国人遭難者を救助したときの写真です。 この外国人の遭難者救助は、私の登山経験にだけでなく、人生におい... -
富士登山を夏以外禁止!?
最近の夏以外の富士登山を禁止を示唆する記事がでた。 富士登山を夏以外禁止、静岡県がガイドライン案 国や自治体、有識者などが富士山の課題について話し合う「富士山における適正利用推進協議会」が、安全な富士登山のために「夏山期間以... -
富士山初冠雪!平年より18日早く
夏の富士登山シーズンも、もうすぐ終わりをつげるようです。 2012年度の初冠雪は9月12日になりました! 甲府地方気象台は12日午前、富士山3776メートル)の初冠雪を観測したと発表した。平年より18日、昨年より12日早い。06年か... -
2012年夏の富士登山の遭難34件、41人
2012年夏の富士登山の遭難数が発表されました。 県警地域課のまとめによると34件、41人だったそうです。 2012年夏の遭難者の傾向と実態まとめ 遭難者は準備不足の登山者(富士山の登山装備一覧はこちら) 遭難者は思いつきで登山を始める傾向... -
「もう一度登りたい」7割 富士山の人気堅調
富士登山人気ですね! 今年も多くの登山者が富士山を登頂したようです。 富士山を登って得られるものは達成感! 日本一の標高の山で登山もけして楽ではないですから達成感を得られますよね! ■「達成感」半数以上 富士山に登った人の... -
ついに富士山が山開き!
今年も多くの登山者でにぎわうんでしょうね。 私も夏シーズンに1回は登りたいです。 夏山シーズン到来を告げる富士山の山開きを翌日に控えた30日、山梨県側の吉田口登山道に、御来光を期待する多くの登山者が列をなした。 山の中腹は霧に覆われ... -
2012年度 富士山の夏期マイカー規制について
---------------------------------------------------------------------------△富士山の夏期マイカー規制について---------------------------------------------------------------------------富士山への来訪者の安全と快適性の確保、富士山の自然環境... -
チェコ人・スロバキア人の富士山遭難事故
今回の積雪期の富士登山は、予想外の遭難者救助だけでなく、いまだ発見されていないスロバキア人もいます。 すでに、遭難事故としてニュースになっています。 ■行方不明:スロバキア人が富士山登山中に /静岡 ----------------------------------... -
行方不明:スロバキア人が富士山登山中に
■行方不明:スロバキア人が富士山登山中に /静岡 毎日新聞・Yahooニュースより 24日午前8時40分ごろ、富士山の富士宮口登山道9合目付近でチェコ国籍のプログラマー、ボイケ・パデラさん(33)が下山できなくなっていると、ほ かの登山者...