夏の富士登山シーズンも、もうすぐ終わりをつげるようです。
2012年度の初冠雪は9月12日になりました!
甲府地方気象台は12日午前、富士山3776メートル)の初冠雪を観測したと発表した。平年より18日、昨年より12日早い。06年から独自に観測している山梨県富士吉田市も同日午前、雪化粧した富士山がふもとから観測できたとして「初雪化粧宣言」を出した。
同気象台によると、同8時過ぎに職員が積雪を確認した。県内で11日夜に雨が降った際、山頂の気温は2度前後だったという。過去に最も早く積雪が確認されたのは08年の8月9日。最も遅かったのは56年の10月26日。(毎日新聞より)
これからの時期の富士登山は、徐々に登山上級者が挑むような時期になりますね。
初冠雪はすぐに気温上昇で解けていきますが、その後は本格的に積雪していきますからね。
雪で覆われた富士山は、見た目美しいですから(^^)
登るには厳しいですが(^_^;)
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント