お知らせ [2023/05/23更新]
富士登山@2023年(令和5年度)富士山の開山日は、山梨県側が07/01(土)~、静岡県側が07/10(月)~です。閉山日は山梨・静岡県側共に09/10(日)です。
昨今、登山装備のレンタルサービスが充実し、初期費用が1/3程度に抑えられます。
昨今、登山装備のレンタルサービスが充実し、初期費用が1/3程度に抑えられます。
見出し2
見出し3
見出し4
見出し5
アンダーライン1
アンダーライン2
アンダーライン3

ここに表示させたい任意のテキストや画像タグを入力します。

ここに表示させたい任意のテキストや画像タグを入力します。

ここに表示させたい任意のテキストや画像タグを入力します。

ここに表示させたい任意のテキストや画像タグを入力します。
ああ
ああ
リスト表示
- あ
- い
2列、レスポンシブ
あああああああああああああああ
いいいいいいいいいいいいいいい
商品リンク
「」の購入者レビューと実売価格(amazon)
- あああああ
- あああああ
スマホでフォント縮小
ああああああああああああああああ
スマホのみ改行
ああああああああ
あああああ
スペック表記
- ああ
- いい
コメント・レビュー入力
- ああ
- いい
[出典:amazon]
スポイラー デフォルト
ラベルをつけたようなBOXデザイン
レンタル装備の活用について
富士登山装備をゼロから買い揃えるのは数万円かかります。昨今、登山装備のレンタルが充実していて、初期費用もかなり抑えられますのでぜひご活用ください。 ※関連ページ:富士登山装備のレンタル1泊2日2500円~。近年の登山用品のレンタル事情・特徴・価格
タイトル付きBOX type01
吉田ルート [ルートカラー:黄]
- 登山口(五合目)標高:2305m
- 歩行距離:15.1km (登り-7.5km,下り-7.6km)
- 所要時間(休憩含まず):約9時間20分 (登り-約6時間,下り-約3時間20分)
- 山小屋数:18
富士宮ルート [ルートカラー:青]
- 登山口(五合目)標高:2400m
- 歩行距離:10km (登り-5.0km,下り-5.0km)
- 所要時間(休憩含まず):約7時間40分 (登り-約5時間,下り-約2時間40分)
- 山小屋数:9
須走ルート [ルートカラー:赤]
- 登山口(五合目)標高:2000m
- 歩行距離:14km (登り-7.8km,下り-6.2km)
- 所要時間(休憩含まず):約8時間10分 (登り-約5時間40分,下り-約2時間30分)
- 山小屋数:12
御殿場ルート [ルートカラー:緑]
- 登山口(五合目)標高:1440m
- 歩行距離:19.5km (登り-11.0km,下り-8.5km)
- 所要時間(休憩含まず):約10時間40分 (登り-約7時間30分,下り-約3時間10分)
- 山小屋数:9
タイトル付きBOX type02
レインウェア

[重要度]
必ず必要です。たとえ天気予報が晴れでも絶対に必要です。これを持たずに山へ行くことを”無謀”と言っていいでしょう。少なくともこのサイトを見たかたには、悲惨なめにあってほしくないので、必ず用意してください。
「レインウェアの重要性と選び方」
レインウェア

[重要度]
必ず必要です。たとえ天気予報が晴れでも絶対に必要です。これを持たずに山へ行くことを”無謀”と言っていいでしょう。少なくともこのサイトを見たかたには、悲惨なめにあってほしくないので、必ず用意してください。
「レインウェアの重要性と選び方」
レスポンシブBOX:4列⇒2列⇒1列
注意点
内容
経験談
内容
POINT
内容
装備・持ち物リスト

管理人
10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
こちらの記事もよく読まれています。
富士登山の全体像
装備・持ち物
登山装備レンタル
登山ルート
高山病
天気
アクセス