富士宮口– category –
-
2017年夏の富士登山は、初の登山初心者の女性二人を引率&一眼レフ携行
2017年度の夏も富士山に登ってきました。今回は、妻の友人Kさんとその友人Aさんの二人を引率する登山(妻は子守のため不参加)でした。 初挑戦内容 登山初心者の女性2人を引率しての登山 一眼レフカメラを携行して登る 登山ルート ■1... -
プリンスルートと(御殿場下山ルート)は登山用のスパッツ(ゲイター)を付けましょう!
昨年に続き、プリンスルートを下山します(^^) 富士宮ルートは登山道がそれほど広くない割りに、上りと下りで共有するため、下る時に上りの登山者待ちするため結構時間かかります。 また、上りには都合よい足場のしっかりとした登山道ですが、下る時... -
2015年度 富士山頂郵便局の状況
御殿場ルートの頂上には富士山頂郵便局があります。 富士山頂郵便局には、普通通常郵便物の引受けの他に、オリジナル商品が販売されています。 ここからハガキを投函すると、日時入りの富士山頂の風景印が押され、記念になります。 12:2... -
参拝&御朱印買って、頂上富士館でカップめん食べて、剣ヶ峰登頂!
高山病になることなく、富士宮ルートの頂上に到着し、その奥に進むと見えてきました! 浅間神社奥宮です(^^) 昨年に比べて、改修工事が進み、隣にあった仮設プレハブの社務所ではなく、神社内に移動していました。 中に入って、感謝... -
呼吸がしんどくてあみ出した高山病対策の胸部拡大法
この八合目ぐらいから、早朝2時に自宅を出発し、ずっと約3時間強も車を運転したのが効いているか、正直結構しんどくなってきました。。。 今までに何度も富士山登ってきていますが、その中でも上位に入るしんどさ。 呼吸も少し苦しく、このままでは高山... -
強烈な日差しで痛み キャップからハットに変更
しばらくすると、新七合目の山小屋(御来光山荘)に到着(^^) 山小屋前のベンチに座って、行動食を食べます♪ セブンイレブンで買ってきたミックスナッツ! 登山にはミックスナッツがいいですね☆ 暑くても痛まないし、高カロリーでミネラルも豊富。 ... -
人生初の兄弟で富士登山!天候に恵まれるも寝不足でしんどかった
昨今、富士山の火山活動が懸念される中、富士山に登ってきました(^^) 上りは富士宮ルート、下りはプリンスルートを歩きました。 今回は、兄との登山でしたが、お互いに睡眠不足(特に兄は2時間ぐらいしか寝てない)で終盤が結構しんどかったです 笑。 兄... -
プリンスルートを下山中、子供が重度の高山病を発症
今回は、富士宮ルートを登り、御殿場ルートを下って途中の下り六合から宝永火口へ抜けるプリンスルートを下山することにしていました。 プリンスルートは富士宮口を下山するよりも膝に優しく、道幅もそこそこ広いのですれ違いで待つようなことはほとんどあ... -
浅間大社奥宮から馬の背上り剣ヶ峰へ
浅間大社奥宮から馬の背を上る この馬の背は、非常に傾斜が強くけっこう大変。 ルートの山頂まで登るのにも大変なのに、剣ヶ峰まで行こうとするとこの強い傾斜の馬の背を上らなければならないので(お鉢右まわりだと)他の登山者の方々が大変そうで... -
富士宮ルート登頂したら、浅間大社奥宮が改修工事してる!
9:35に九合五勺の胸突山荘に到着し、あまり休むことなくそのまま山頂めざして足を持ち上げる。 ようやく富士宮山頂にある鳥居が見えてきた! あーーー、今年の5月末にもここきたなーって。 そして、鳥居をくぐって、浅間大社奥宮へ進んだら・・・富士...