お知らせ [2023/09/11更新]
富士登山@2023年(令和5年度)
- 【装備リスト一覧】2023年版 富士登山の装備リスト&解説(日帰り、山小屋泊対応)
- 【厳選】高コスパ&高評価の富士登山向け装備一覧
- 【装備レンタル】費用が約1/3 装備レンタル情報(1泊2日 ¥2,500円~)
最新情報
- 2020年5月18日
- 2020年
- 夏の富士山 すべての登山道が閉鎖へ 新型コロナ影響
- 2020年5月10日
- 2020年
- 吉田ルートと富士宮ルートの山小屋の休業が決定
- 2019年6月17日
- マイカー規制
- 【2019年度】富士山の夏期マイカー規制のお知らせ
- 2019年6月10日
- レンタル
- 約1/3以下の低予算で借りられる登山用品レンタル事情・特徴・価格
- 2019年5月28日
- 高山病対策
- 『高山病の発症率、原因、予防方法、発症時の対処方法』を更新しました。
服装・装備・持ち物の準備
富士登山に必須の装備やオススメアイテム、あれば便利程度のものまでリストにして掲載しています。
登山装備のレンタル情報
登山用品のレンタルサービスが充実し、すべて購入するより低予算で装備を揃えられるようになっています。
登山の関連情報
登山道
天気予報、情報
富士山へのアクセス
高山病の症状、予防と対策
過去に何度も富士山やそれ以外の山々に登った経験を元に、これから富士登山に挑戦する方々に役立つ服装・装備・持ち物を中心にまとめてみました。富士山は近年訪れる登山者が非常に多くなってきています。毎年のように富士山に登って感じるのは富士山は独立峰で周囲に視界を妨げる山がないため、天気が良ければ8合目ぐらいからの眺めには圧倒的な解放感があって最高です!ただ、決して楽な登山ではありません。標高が3776mと非常に高く、周囲に木が生えていないため、天候があれると予想以上に危険な状況に陥ることも少なくありません。そこで、富士登山のためにここで紹介する服装・装備・持ち物を参考にしていただければ、より安全で快適に富士山を登頂するお役にたてるかと思います。
装備・持ち物リスト

管理人
10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
こちらの記事もよく読まれています。
富士登山の全体像
装備・持ち物
登山装備レンタル
登山ルート
高山病
天気
アクセス