日記– category –
-
呼吸がしんどくてあみ出した高山病対策の胸部拡大法
この八合目ぐらいから、早朝2時に自宅を出発し、ずっと約3時間強も車を運転したのが効いているか、正直結構しんどくなってきました。。。 今までに何度も富士山登ってきていますが、その中でも上位に入るしんどさ。 呼吸も少し苦しく、このままでは高山... -
強烈な日差しで痛み キャップからハットに変更
しばらくすると、新七合目の山小屋(御来光山荘)に到着(^^) 山小屋前のベンチに座って、行動食を食べます♪ セブンイレブンで買ってきたミックスナッツ! 登山にはミックスナッツがいいですね☆ 暑くても痛まないし、高カロリーでミネラルも豊富。 ... -
人生初の兄弟で富士登山!天候に恵まれるも寝不足でしんどかった
昨今、富士山の火山活動が懸念される中、富士山に登ってきました(^^) 上りは富士宮ルート、下りはプリンスルートを歩きました。 今回は、兄との登山でしたが、お互いに睡眠不足(特に兄は2時間ぐらいしか寝てない)で終盤が結構しんどかったです 笑。 兄... -
当サイトをスマホ対応しました。
当サイトをスマホ対応しました。 スマホ対応するのに、約1ヶ月ほどかかりました。 スマホ未対応サイトだと、文字が小さくて見難いところもありましたが、スマホ対応サイトにして、見やすくなったと思います。 また、スマホ対応ついでに、全体的な... -
新年あけましておめでとうございます♪ 2015
新年明けましておめでとうございます(^^) 気が付いたら2015年になりましたね! 私がこの富士登山のサイトを立ち上げてから、もう5年ほど経つのでしょうか。 今となっては当初の予想をはるかに上回るアクセス数があって、私自身... -
プリンスルートを下山中、子供が重度の高山病を発症
今回は、富士宮ルートを登り、御殿場ルートを下って途中の下り六合から宝永火口へ抜けるプリンスルートを下山することにしていました。 プリンスルートは富士宮口を下山するよりも膝に優しく、道幅もそこそこ広いのですれ違いで待つようなことはほとんどあ... -
浅間大社奥宮から馬の背上り剣ヶ峰へ
浅間大社奥宮から馬の背を上る この馬の背は、非常に傾斜が強くけっこう大変。 ルートの山頂まで登るのにも大変なのに、剣ヶ峰まで行こうとするとこの強い傾斜の馬の背を上らなければならないので(お鉢右まわりだと)他の登山者の方々が大変そうで... -
富士宮ルート登頂したら、浅間大社奥宮が改修工事してる!
9:35に九合五勺の胸突山荘に到着し、あまり休むことなくそのまま山頂めざして足を持ち上げる。 ようやく富士宮山頂にある鳥居が見えてきた! あーーー、今年の5月末にもここきたなーって。 そして、鳥居をくぐって、浅間大社奥宮へ進んだら・・・富士... -
マイカー規制の影響か?富士宮ルートが空いていた
意外だったのは、非常に登山者の多いこの時期でも、マイカー規制の影響からか、平日の早朝であれば登山道がすいていることでした。 マイカー規制の影響で、数年前まで行われていた、弾丸夜行登山がしにくくなりました。 水ヶ塚から富士宮五合目へ向かうシ... -
富士山保全協力金(任意の入山料)の小屋閉まっていて、そのまま登山開始
今年(2014年)から富士山保全協力金(任意の入山料みたいなの、必須ではない)が始まりました。 私も意気揚々と富士山保全協力金に協力しようと思ったら・・・ 小屋閉まってる! 受付時間9時~18時! そして、今は6:44分...