Table of Contents
【2022年 マイカー規制前】マイカーで富士スバルライン五合目へ
富士スバルラインのゲート、往復料金
マイカー規制前なので、マイカーで富士スバルライン五合目まで移動できます。
料金は、普通車往復2,100円。
富士スバルライン五合目(案内図、売店、郵便局、コインロッカー、小御岳神社)
富士スバルライン五合目(案内図)
富士スバルライン五合目には、多数の施設が立ち並び、まるで小さな街のよう。
富士スバルライン五合目 駐車場
五合目近くの道路の両脇には登山者専用の駐車場が続きます。
駐車場
富士スバルライン五合目 駐車場 パノラマ撮影
富士スバルライン五合目 公衆トイレ
五合目 公衆トイレ(綺麗に整備されてます)
富士スバルライン五合目 売店
今年は富士山山頂で国旗を掲げようかな、と思い1枚購入しました。
富士スバルライン五合目 郵便局
郵便局あります。
現金の入出金は、土日祭日はできません。(2022年)
富士スバルライン五合目 乗馬料金表
乗馬料金が上昇してます。
富士スバルライン五合目 コインロッカー
富士スバルライン五合目 小御岳神社
富士スバルライン五合目 コロナ対策 体調・検温チェック
登山口では、コロナ対策のため、体調・検温チェックが実施されています。
登山前日
登山日
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント