MENU

【2022年】富士山山頂のお鉢めぐりレビュー(剣ヶ峰・残雪・金明水・扇屋・山口屋ラーメン)

富士山頂 お鉢めぐり

【富士宮ルート】ルート頂上~剣ヶ峰

頂上富士館で宿泊し、翌朝4時過ぎに出発。

富士山頂上 馬の背

あいにくのガスガスの天気。これは御来光は見えなさそう。。。そして、見えませんでした。

そして、日本の最高地点である剣ヶ峰へ。

富士山頂上 馬の背

馬の背の傾斜は相変わらずキツいですが、一泊した後なのでまだ大丈夫。

もともと滑りやすい斜面ですが、適度に整備されていてゆっくり登れば大丈夫でした。

富士山頂上 馬の背

馬の背の斜面も後少し。

富士山頂上 馬の背

上りきると、富士山気象観測所の建物があり、その横に二等三角点があります。

富士山山頂 剣ヶ峰 二等三角点

富士山の標高は3775.63mと記載あります。

雨が降り、その中で記念撮影。

富士山山頂 剣ヶ峰 石碑 富士山山頂 剣ヶ峰 石碑 記念撮影

今年も無事登頂できました。

この天気なので、いつもなら混雑する剣ヶ峰もほとんど人おらず、貸し切り状態。

雨降る中、そのまま山頂をぐるーっと一周お鉢めぐりします。

剣ヶ峰 下に残雪

剣ヶ峰 下に残雪

富士山頂 お鉢めぐり

剣ヶ峰 下に残雪 剣ヶ峰 下に残雪 富士山頂 お鉢めぐり 富士山頂 お鉢めぐり 富士山頂 お鉢めぐり 富士山頂 お鉢めぐり

 

富士山頂 お鉢めぐり 富士山頂 お鉢めぐり 富士山頂 お鉢めぐり 金名水(金明水) 金名水(金明水) 金名水(金明水) 金名水(金明水) 富士山頂 水タンク 富士山頂 水タンク

富士山頂 お鉢めぐり 鳥居 富士山頂 お鉢めぐり 富士山頂 お鉢めぐり 富士山頂上 久須志神社(くすしじんじゃ) 吉田ルート 頂上 鳥居 富士山頂上 久須志神社(くすしじんじゃ) 頂上 扇屋 (おうぎや) 頂上 扇屋 (おうぎや) 山口屋 (やまぐちや) 山口屋 (やまぐちや) ラーメン  山口屋 (やまぐちや)

富士山頂 お鉢めぐり 須走口下山道 石碑 富士山頂 お鉢めぐり 須走口下山道 石碑 富士山頂 お鉢めぐり  富士山頂 お鉢めぐり  富士山頂 お鉢めぐり  富士山頂 お鉢めぐり  富士山頂 お鉢めぐり  富士山頂 お鉢めぐり  富士山頂 お鉢めぐり  富士山頂 お鉢めぐり  富士山頂 お鉢めぐり  富士山頂 お鉢めぐり 

富士山頂 お鉢めぐり 

 

こちらの記事もよく読まれています

  富士登山の全体像

  装備・持ち物

登山装備レンタル

   登山ルート

  高山病

  天気

  アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次