MENU

【2023年】久須志神社は日本一標高が高い神社。山口屋で人気のラーメン食す。

 富士山 山頂 頂上 吉田ルート 須走ルート 富士山 

 

目次

久須志神社は日本一標高が高い神社

 富士山 山頂 頂上 吉田ルート 須走ルート 富士山 

鳥居をくぐると、すぐに「久須志神社(くすしじんじゃ)」が見えてきます。

富士山頂には、この神社と富士宮ルート頂上に浅間大社奥宮(せんげんたいしゃおくみや)の2つあるのですが、実は久須志神社の方がわずかに標高が高く、日本一高い標高の神社なんです。

  • 富士山頂 浅間大社奥宮(3,712m)
  • 久須志神社(3,715m)

 

須走・吉田ルートの頂上は賑やか

須走・吉田ルートの頂上は山小屋も複数あり、ちょっとした商店街のようです。

 富士山 山頂 頂上 吉田ルート 須走ルート 富士山 

小屋前の休憩ベンチも広々。でも登山者が多いので時間帯によっては一杯になります。

 富士山 山頂 頂上 吉田ルート 須走ルート 富士山 

 

富士山 山頂 頂上 扇屋 吉田ルート 須走ルート 富士山

「扇屋」と隣は「山口屋」

富士山 山頂 頂上 山口屋 吉田ルート 須走ルート 富士山 

山口屋はラーメンが有名で、私も山頂付近でラーメンラーメン想いながら、登ってました 笑。

富士山 山頂 頂上 山口屋 吉田ルート 須走ルート 富士山 

今年はしょうゆラーメン!

待ってる間に、パルスオキシメーターで測定すると、

酸素飽和度「87」! さすが山頂、低いです。下界でこの数値だと病院行きです。

ラーメン来ました!

ラーメン 富士山 山頂 頂上 山口屋 吉田ルート 須走ルート 富士山 

さっぱりラーメンが富士登山後にちょうどいい☆

 

富士山の山頂に自動販売機

食べ終わった後、自動販売機へ。 

自動販売機 富士山 山頂 頂上 山口屋 吉田ルート 須走ルート 富士山  

500円。ここの自販は位置も価格も日本一?ですかね。

自動販売機 富士山 山頂 頂上 山口屋 吉田ルート 須走ルート 富士山  

 

山小屋街を少し外れると、かなりの強風でした。ハットのあご紐締めても、ハットが飛びそうになるくらい。

富士山 山頂 頂上 吉田ルート 須走ルート 富士山 

元々、今回は剣ヶ峰によらず下山する予定でしたが、遠くを見るとこの強風下でお鉢めぐりされてる登山者もいて(これは結構厳しい環境です)ちょっと驚きました。

私は素直に下山することに。

 

こちらの記事もよく読まれています

  富士登山の全体像

  装備・持ち物

登山装備レンタル

   登山ルート

  高山病

  天気

  アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次