高山病の友人の介護と大渋滞により、9合目手前でご来光となる。
登山客はみな、足を止めてゆっくりと登る朝日を眺めていた。
山頂でご来光を見ることができなかったのは残念だが、9合目でみるご来光でも十分に美しく壮大だった。
完全に朝日がのぼり、明るくなってきたところで山頂目指して登山再開することになった。
高山病の友人もゆっくりではあるが、一歩一歩足を動かしていた。
5:20頃にようやく吉田口(河口湖口)の登山道の頂上に到着。
吉田口(河口湖口)の頂上にはたくさんの山小屋(売店)が立ち並んでいて、小さな町みたいだった。
多くの登山客であふれかえっていて、とても活気があった。
山頂は非常に寒く、天気もあまりよくなかった。
高山病の友人がとてもつらそうということもあり、剣ヶ峰には行かずにご飯を食べた後に、すぐに下山した。
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント