富士登山オフィシャルサイトより閉山に関する情報が公開されています。>> 詳細はこちらをご確認ください。
昨今、登山装備のレンタルが充実していて、初期費用もかなり抑えられますのでぜひご活用ください。
レンタル用品を受け取った後、時間があったため以前から行ってみたいと思っていた忍野八海へ。
事前に調べでは、「アジア系の観光客でごった返している」とありましたが、その通りの状況でした。
日本人よりも中国人?の方が多いです。
富士山の湧水による池のため、たしかに水は奇麗です。
投銭禁止の看板ありますが、池の中はこの状況です。
数年前に、登山関係者から「忍野八海は海外からの観光客ですごい状況になっている」と聞いていましたが、実際に行って肌で感じました。
忍野八海の敷地面積に対して、多すぎる観光客のため、自然の静けさ・情緒を感じるのが難しい感じです。
多すぎる外国人観光客で混沌としていたため、早々に切り上げることにしました。
関連記事一覧
概要
登山前日
登山日
登山用品レンタル関連
吉田ルート
コメント