- 【装備リスト一覧】2023年版 富士登山の装備リスト&解説(日帰り、山小屋泊対応)
- 【厳選】高コスパ&高評価の富士登山向け装備一覧
- 【装備レンタル】費用が約1/3 装備レンタル情報(1泊2日 ¥2,500円~)
産経新聞 9月4日(日)7時56分配信
大型の台風12号の接近に伴い、県内でも土砂崩れや浸水被害が相次いだほか、主要交通機関に混乱が生じた。
静岡地方気象台によると、台風の動きが遅いため、県内でも2日夕から3日朝にかけて、1時間の雨量が、静岡市井川で53ミリ、川根本町では38ミリを記録するなど、局地的な大雨となった。
県危機報道監によると、3日午後4時現在、浜松市北区の女性(72)が強風で転倒し、左肩にけがを負った。
一方、同日午前4時ごろ、富士登山中の広島県の大学生ら男性4人の登山グループが、雨と強風で身動きが取れなくなり、富士宮署に救助を要請し、約8時間半後に、全員無事に救助された。建物への被害は、沼津市で住宅1棟が床上浸水、2棟が床下浸水した。
また、東名高速下り線が高波のため、清水-富士間で一時通行止めとなったほか、国道138号などの主要道路の一部も一時通行止めとなった。東海道新幹線や在来線にも運休や遅れが出た。
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント