- 【装備リスト一覧】2023年版 富士登山の装備リスト&解説(日帰り、山小屋泊対応)
- 【厳選】高コスパ&高評価の富士登山向け装備一覧
- 【装備レンタル】費用が約1/3 装備レンタル情報(1泊2日 ¥2,500円~)
昨年、7月に沼津市の柿田川へ一人で訪れましたが、湧水がとても綺麗で感動したので、家族を連れて再訪しました。
自宅から車で3時間以上、けして近くはありませんが、家族を連れてきたいとの思いが実りました。
自然の大切さ、湧水の恵みを称える看板がいくつも立っています。
柿田川の清流は、一度工業化により失われてヘドロの川となり、地元の方々の熱烈な活動により現在の清流に戻った歴史があります。
湧水量の多い地点を観察できる、第一展望台、第二展望台があります。
今回、子供の相手で、写真撮影できませんでした。
本来はこのような湧水の様子が第二展望台から観察できます。(昨年夏撮影)
妻は湧水に見入っていましたが、子供はとにかく私と鬼ごっこしたくて、私と遊んでました。
公園を一回りし、駐車場に隣接した湧水の水汲み場で、飲んでみました。
妻いわく「水があまく感じる、やわらかい」とのこと。
私も同じく感じました。
富士山の恵み、水の恵みのなんとありがたいことでしょう。
後日、駿河湾の海辺、三嶋大社の参拝、源兵衛川を散策しました。
参考リンク
柿田川湧水の公園に関しては下記ページに詳しく掲載しています。
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント