富士登山@2023年(令和5年度)2022年(令和4年)度 富士山の開山期間は、2022/07/01(金)~09/10(土)でした。
現在は主要な登山道は閉鎖されています(詳細は富士登山オフィシャルサイトでご確認ください)
2023年度の夏の開山時期の登山情報は公開され次第、順次掲載する予定です。
まずは樹林帯を進む。
当然ここは登山道でもなんでもないので、木と木の間をかいくぐって進む感じ。
天気が良くて、樹林帯は風が弱いですから、すっごく心地いいんですよね(^^)
しばらく進むと、徐々に木々がまばらになり、富士山の山頂が姿を見せます。
進むに連れて、徐々に傾斜が強くなり、雪面も固くて歩きにくくなってきたので、アイゼンを装着。
やっぱりアイゼンつけると滑りやすい斜面でも歩きやすい!
サクサク登れちゃいますね!
登っているルートの右側に沢があり、こんな状況でした。
がっつり雪崩の跡ですね。こわいこわい。
因みに今日の雪の状況は非常に固くしまっていて、弱層もみられませんでした。
標高があがるにつれて、斜面が急になるのはもちろんのこと、雪面が固くなり、アイゼンが1cm程度しか刺さらなくなってきました。
なにより今日は天気が最高です!
風もビックリするほど弱く、まさに冬富士登山日和という感じがします。
バックカウントリー部隊もアイゼン付けて、快調に登っていきます。
装備・持ち物リスト

10年以上の登山経験を元に作成しました。安全・快適な登山の参考になれば幸いです。
コメント